当協会がご提供する外部相談窓口3つのメリット

1.質
専⾨職による相談対応。
産業医・看護師・公認⼼理師・臨床⼼理⼠・産業カウンセラー・精神保健福祉⼠などが対応します。
⽉次報告レポートと、相談者が開⽰を希望した場合は詳細レポートを提出します。
2.コスト
年額 税込107,800円からご利⽤頂けます。
相談を受ける・相談内容の記録・報告の時間などを外部委託することで、作業時間が削減され、コスト減になります。
3.スピード
相談者に対しては、翌営業⽇までにリアクションを⾏います。
企業のご担当者に対しては、緊急性のあるものは、相談を受けた翌営業⽇までに報告致します。
*緊急性の無いものについては、1カ⽉の内容をまとめてご報告
相談フロー
ハラスメント相談の専門家(産業医・看護師・公認心理師・臨床心理士・産業カウンセラー・精神保健福祉士)が相談を受けます。
専用HPで受け付けるため、相談したい時に連絡を頂き、1営業日以内に対応者より連絡を取ります。
専門家による迅速な対応が可能です。

※2心理的なケアは概ね1~2か月程度を想定。企業側の対応は対応内容によって変わる。緊急性の低い場合の報告は月1程度で報告
対応範囲
上記相談フローは、下の図「相談者からの相談を受ける」「相談者の意向確認」の部分になります。
*あくまで企業さまとの連携をとりながら適切な一次対応を行うことが目的で、解決までをお約束するものではありません。
*以降のプロセスは事情徴収や懲罰会議など社内の事情を深く理解していないと適正な対応が取れないため対象外としています。

連携企業

株式会社ドリームホップ
事業:人事労務ソリューション
実績:全国各自治体、全国健康保険協会 など多数
東証一部上場企業ピー・シー・エー株式会社100%子会社
産業医、看護師、臨床心理士、公認心理師・精神保健福祉士、産業カウンセラーなど相談対応のプロが多数在籍
費用
年間 税込107,800円から
従業員数が100名以上となる場合はお問合せください
【シミュレーション】
社内で対応したときの人件費
仮定:月に4名の相談/1回あたり相談1時間×2回の面談
・対応時間:4名の相談×2回×60分(8時間)
・対応準備:適切な対応のシミュレーション・対応に関する専門知識の下調べ 4名×2回×60分(8時間)
・記録:4名×2回×60分(8時間)
→人件費換算4,000円×24時間=96,000円/月
→1,152,000円/年
外部相談窓口を活用頂くと、年間100万円以上のコストダウンです。